寺子屋・国語キャンプ始めます

・・・・・・・・・・・・
日本全国行脚2023
福岡・久留米
・・・・・・・・・・・・・

7月末
朝JR八代駅まで行ったが、豪雨のため電車が動いていない、新八代から新幹線に乗ってくれという。新幹線代はJR持ち(なんとありがたい。JRもたいへんだ)。

新八代から熊本へ。駅近くの食堂で昼食。さらに久留米へ。

明治期の洋画家・坂本繁二郎の生家を訪問。短冊に願いを書いたら入館無料というので(200円くらい貧乏性の私でもむしろ進んで納めたくなるが)、久留米の地がこれからも栄えますようにというようなことを書いたら、ボランティアで管理人をしているという高齢のご婦人が「ありがたいことを言ってくださって」と喜んでくれた。

婦人もまた「日本はなんでこうなってしまったのでしょう」という。いつ頃が一番いい時代でしたかと聞くと、「やっぱり幼少期かしら」という。戦後間もない頃? 日本人が自分の国をここまで信じられなくなった時代というのは、明治期以降はじめてかもしれない。

茅葺屋根の武家屋敷。樋を90度まがる雨戸とかスライド窓など、昔の人の工夫が見える。

久留米の人たちは、近代化にあわせて武家屋敷を軒並み壊してしまったそうだ。繁二郎の生家くらいしか残っていない。残っていたら今ごろ地域振興の役に立っていたかもしれないのにと婦人は言う。


繁二郎の生家は貸し出し可。ここで<寺子屋・国語キャンプ>を開くのもよいかもしれない。

ひと夏の寺子屋体験♪
夏休み(7月下旬から8月末)期間に、寺子屋・国語キャンプを開催。
読んで楽しい、しかも国語力が身に着く良質の文章をつかって、国語の授業。
読み方、書き方、考え方、そして生き方が身に着く立体的な授業。

先生は、僧侶兼作家の草薙龍瞬。過去に学んだすべての学び方・生き方を惜しみなく伝えます。

対象は、小学生5年から高校生あたりまで。国語力を身につけたい/言葉に触れる楽しさを体験したい/夏休みにちょっと変わった体験をしたい十代のみんなとご両親(ただし、中学生以上は親の同伴ナシ。自立への準備として(笑))。

授業の後は、中高生の相談に応じます。


場所と世話役になってくれる地元の人が一人見つかれば、すぐ実現できる。
未来を育てなければ。


<告知>

さっそく2024年の夏の全国行脚から実施します。寺子屋(国語キャンプ)を開いてほしいというお父さん・お母さん、または中学生・高校生の人がいたら、興道の里までご連絡ください^^。場所さえ見つかれば、全国どこでもOKです。


洋画家・坂本繁二郎の生家


2023年7月28日